横浜工事事務所では、令和7年6月28日(土)に夜の『エコハイク』を開催しました。
『エコロードハイキング』(通称『エコハイク』)は、
横浜横須賀道路及び よこかんみなみにおける環境保全の取り組みを紹介しながら沿道の散策路を歩くイベントで、
当日は募集した12名の方々に参加いただきました。
夜の『エコハイク』は、よこかんみなみ事業用地内に元々あった「ひょうたん池」の代替池として整備した「新ひょうたん池」でのホタル観賞をはじめとする環境保全への取り組みと、
よこかんみなみの建設現場を見学する内容で実施しています。
新ひょうたん池ではこれまでの保全活動の結果、ホタルの飛翔が毎年みられています。
今年は夕刻に新ひょうたん池の見学を行い、池の保全の取り組みを紹介することで、参加の皆さまにホタルの観賞をより楽しんでもらえるようにしました。
参加者からは「ホタルが想像以上にたくさんいて、きれいだった」「昼のエコハイクにも参加してみたい」
「知らない人が多いと思うので、もっと多くの人が来てみて知ることができれば、道路やトンネルの見方も変わるのではないかと思いました」などの声をいただきました。
横浜工事事務所では、今後もこのような活動を通じで事業理解の促進を図りながら、沿道の生活環境や自然環境と共存・共生できる高速道路づくりを目指してまいります。